過払い金請求
完済後の過払請求について

完済した後でも過払分を請求できます
完済後の過払請求とは?
借金の返済が終わっている方でも、過払い金を請求することができます。 既に完済している方の場合、最後の返済日より10年以内ならば、消費者金融や信販会社から払い過ぎている分を取り戻すことができます。
ブラックリストにはのりません
あなたは金利いくらで借りていましたか?
もし、利息の制限を越える金利で返済をしている可能性があるならば、返還を求めることができます。
少しでも心当たりのある方は専門家に相談するとよいでしょう。 また、完済後、契約を解約した後に過払い請求する場合には、信用情報機関に登録されることはありません。
これにより、ブラックリストに登録され、借入れができなくなることを恐れていた人でも、安心して過払い金返還を求めることができるようになります。
完済済みの過払い金請求
過払い金は過去に借金を完済していても、請求することが可能です。
過去に借金を完済されていて現在は借金がない方や、まだトータルでは借金は残っているものの、ある業者に対しては既に完済されている方でも、過払い金が発生していれば払いすぎた分の利息が戻ってくる場合があります。
戻ってくるかどうかは、以下の3点で判断できます。
①どの消費者金融業者(カード会社)に返済したのか
②取引して以下期間及び時期
③取引終了してから10年経過していないか
当然ながら、無仮からの利息制限法を守っている金融業者の場合はそもそも過払い金が発生していないので戻ってきません。
また、過払い金返還請求権は、取引終了してから10年で時効になりますので、できるだけお早めにご相談ください。
当事務所では過払い金が発生しているか無料でお調べいたします。
まずはお気軽のご相談ください。