相続相談事例集

Q:故人の確定申告は誰が行うのですか?

A:相続人が代わりに確定申告します。これを「準確定申告」といいます。

相続人が代わりに確定申告します。これを「準確定申告」といいます。
 
自営業者や、公的年金等による収入が400万円を超えた方や、給与・退職所得以外に20万円以上の所得がある方などが対象です。
 
1月1日〜死亡日までの所得を計算し、死亡翌日から4ヶ月以内に税務署に申告・納付しましょう。

さらに前年分の確定申告をせずに死亡した場合は、前年分、本年分とも相続の開始があったことを知った日の翌日から4か月以内に申告をする必要があるので注意が必要な場合があります。

関連記事

最近の記事

  1. 【専門家監修】遺言執行で失敗しないために|手続き、注意点、賢い進め方

  2. 相続不動産と税金

  3. 相続後の不動産問題

過去7日間の人気記事

初回相談無料 初回相談無料
Webで相談 Webで相談